安倍晴明.神社を参拝②
占い師の神社巡り
今も人々を魅了する安倍晴明。
当時の人々が陰陽師.晴明に求めたものは
何だったのでしょう?
晴明神社
不安な時代
令和の今も「コロナ感染」や「南海トラフ」と
人々の不安を掻き立てる難儀が
起きたり、起こりそうだったり
でも安倍晴明が生きた平安時代は
情報が乏しい中
「天変地異」が起きたり
「疫病」が蔓延したり
おまけに怨霊や物の怪までが
横行したりで、
当時の人々の不安はいか程であったか!!!
想像を絶する心細さだったでしょう。
頼りにされた陰陽師
当時の官僚の一つの部署であった「陰陽寮」。
そこで働く安倍晴明を始めとする陰陽師たちは
色々なスキルをもって、人々にアドバイスをし、
難儀が寄り付かないように祓いをしました。
陰陽師の持つスキル
星の動き、日食.月食、惑星の動きなど
の「天文学」から
様々な吉凶を判断したそうです。
例えば
水害、日照りのため凶作となり、
人々は飢饉に苦しむだろう
気候に恵まれ、豊作となるだろう
などなど
今で言うカレンダー。
「暦(こよみ)」は当時は貴重なものでした。
中国で作られた「暦」をベースに干支や吉凶など
が書き込まれた日本独自の「暦」が作られました。
陰陽師の主要な仕事の一つである「占い」です。
宮廷や国家に関わることから、公家たちの個人的
な占いまで忙しく見立てをしていたようです。
特に「方位」を占うことも多く、引っ越し、
旅、行事を行う場所等の方位の吉凶を占った
ようです。
どうしても悪い方位に行かなければならない時は
「方違え(かたたがえ)」という離れ業で難を
避けていたようです。
「祓(はらえ)」
身にまとった罪、穢れ(けがれ)、怨霊
魑魅魍魎(ちみもうりょう)、怪事等々
を様々な方術を用いて祓い去るものです。
祓いの結果を見極める力量も陰陽師には
求められます。
「祭祀(さいし)」
豊作祈願、安産祈願、延命祈願などなど
前向きな祈りを行います。
これだけの事をこなす陰陽師。
その中でも卓越した能力を持つ
安倍晴明が平安貴族たちに重用された
のは納得ですね
晴明神社のパネル
晴明神社には
10枚程のパネルが壁に貼られています。
そこには、晴明にまつわる不思議で興味深い
お話が書かれています。
何枚かをご紹介します。
NHK「光る君へ」の中で、
ユースケ・サンタマリアさん演じる晴明が
「式神」を一人連れている場面が見られました
「ん~安倍晴明の術のレベルが凄すぎる
↑クリックお願いします