映画「国宝」と後継者

吉沢亮と横浜流星の運気をみる
(注意)少しネタバレあります💦
映画「国宝」の
吉沢亮さん(立花喜久雄.役)
横浜流星さん(大垣俊介.役)
の演技が圧巻!
彼らの演技力に引き込まれました。
お二人の命式を調べると
吉沢亮(生日.干支)戊午
2024年 偏官 冠
2025年 正官 建
映画公開6月 偏在 旺
横浜流星(生日.干支)丙辰
2024年 偏印 冠
2025年 正印 建
映画公開6月 偏官 旺
お二人とも、撮影が始まり歌舞伎の
お稽古を始めた2024年、映画が公
開された年.2025年そして公開され
た月.2025年6月も大変勢いのある
発展の年.月です。
映画の大ヒットにお二人の運気の強
さも貢献しているかもしれません。
喜久雄と俊介はきっとこんな命式?

「国宝」は「才能」と「血筋」が
テーマだと思いましたが、鑑定士
の習性で、それならば喜久雄と俊
介がもし実在したら、どんな命式
になるだろうと考えてしまいます。
❓❓❓❓
喜久雄も俊介も技術.芸術を極める
、細やかなことや仕上げがしっかり
できる「印」は絶対に命式にある
な!
それから喜久雄は自立.独立.向上心
があるので「劫」はあるはず!
俊介は父や実家との深い関係性が
あるところからみて「財」は持っ
ているかな~?と思い巡らし、
実際のお二人を調べると
吉沢亮 生月「劫」.生日「印」
横浜流星 生月「財」.生日「印」
偶然にも「役から想像した命式」
と俳優さん自身の命式がぴったり
なのにはびっくりです。
だからあれほど役になりきることが
できるのだな❤️と思いました。
多い「事業継承」の鑑定依頼

映画の中でも「跡継ぎ」が一つの
テーマになっていましたが、実際
占いの鑑定をしていてもご相談で
多いのが「事業継承」です。
誰に継がせたらいい?
引退の時期は?
株式はどうしようかしら?等々。
そして相談に来られる事業主の方
自身の立場も色々です。
自分で起業した人、実家の家業を
継いだ人、娘婿として継いだ人、
夫が亡くなって後を継いだ妻など。
色々なケースがあり、一概には言え
ませんが、男性は跡継ぎは息子に!
長男に!と心に決めて相談に来られ
る方が多いです。
🍀🍀🍀🍀🍀
ところが映画「国宝」では、渡辺謙
演じる花井半次郎は自分の息子を差
し置いて喜久雄に名跡を継がせよう
としたのですから驚きです。
後継者について鑑定してみると‼

鑑定で後継者さんの命式ををみると
●息子さんより娘さんが後継者に
向いているな。
●どちらと決めるより、もう一つ
会社を作ってそれぞれを息子さん
と娘さんが継ぐ方法がいい。
●後継者にと思う人が一所懸命仕事
をし、技術力は抜群!でも経営者と
なると問題がある。後継者を支える
補佐役を置く必要ありだな。
●まずは本人が後を継ぎたいかどう
かを確認しなくては!(以外と現在
の仕事が向いているし、やりたい
仕事である場合もありますからね)
色々なケースがあり、色々なご提案
をさせて頂いているのですが.....
🍀🍀🍀🍀🍀
「国宝」では、花井半次郎の「慧眼」
が、歌舞伎の才能、その一点で名跡
を選んだわけですね。
自分に合った(命式に合った)生き方をすることが幸せ

現在、社会を取り巻く環境は日々変
化しています。とりわけコロナ以後
は働き方の多様化が進んでいます。
そして人は様々な命式を持ち合わせ
ています。組織の中で能力を活かせ
る人、チームプレーが得意な人、
個人プレーで力を発揮できる人、
研究に向いている人、色々な個性が
あり、色々な得意があります。
「風の時代」と言われる自由と多様
な価値観が尊重される時代の中、人
はそれぞれの命式に合った自分らし
い生き方をすることでより幸福な
人生を送ることができるのです。
そして何をするにしても一番大切な
ことは、自分の責任で自分の価値観
で選択していく覚悟があるかどうか
です。
🍀🍀🍀🍀🍀
「国宝」の喜久雄と俊介は己の才能
を信じ、歌舞伎に全てを懸ける覚悟
ある人生を歩んだのですね。